ゲーム日記

色んなゲームをやっていこうと思います

三麻東風戦対戦数1000回超え記念

f:id:TAKESHI2020:20210923213039p:plain

タイトル通り常時役満狙いアカウントでの三麻東風戦対戦数が1000回を超えたので

いままで出た役満を回数が多い順にランキングしていこうと思う。

 

6位 小四喜大四喜清老頭、天和、地和、純正九蓮宝燈四槓子

全て0回

 

大四喜、天和、地和、純正九蓮宝燈四槓子に関しては予想通りというか

まあそうだろうなと言う感じ。

小四喜が他の役満より出てないのは少し以外だが

これは三麻でやってるのも影響してるのかもしれない。

清老頭はよくわからない。

 

 

5位 九蓮宝塔国士無双十三面待ち、緑一色

全て1回

 

この中だと緑一色が少し浮いてる気がするが

実は上がりにくい役満なのかもしれない。

使える牌の種類がかなり少ないし。

それか自分の打ち方の問題なんだろうか?

 

 

4位 字一色 2回

 

役満狙いの打ち方だととにかく幺九牌を抱える事が多い

それらを抱えていたら清老頭国士無双字一色大三元小四喜など。

牌の寄り方によって狙う役満を切り替えやすいのが理由。

 

 

3位 大三元四暗刻単騎 4回

 

意外な結果に見える。

四暗刻単騎が大三元と同難度のイメージはない。

ただ、自分が常時役満狙いをしていて感じたのは

四暗刻聴牌に限れば一番やりやすい」である。

四暗刻役満の中で天和、地和を除くと唯一「絶対に使わないといけない牌が存在しない役満」なので

極論どんな配牌からでも狙える。

実際自分は幺九牌がほとんどないクソ配牌(役満狙いの場合これがクソ配牌になる

)時は

仕方ないから四暗刻を狙うようにしている。

ツモしか駄目な四暗刻と違い、四暗刻単騎はロンもOKなので

常時役満狙いならこのくらいは出るのかもしれない。

 

 

2位 四暗刻 16回

 

さきほど述べた通りクソ配牌の時は四暗刻を狙うようにしているので

回数の多さはそれが原因かもしれない。

正直な所他の役満は配牌、ツモ運ゲーなのだが

(キー牌が決まっているからその牌が来ないとどうしようもない為)

四暗刻は相手の手牌読みをしてどの牌で暗刻を狙うかなど

読みの要素があるので狙ってて楽しい役満かもしれない。

まあ自分は高度な読みはできないので基本相手の捨牌を自分も捨て

その周辺(幺九牌ならなおよし)で待つというだけではあるけれど。

つまり安牌を自分から減らしていく打ち方をしているので

聴牌後の振り込みも一番多い。

狙ってて楽しいが、聴牌リーチ後の振り込みの多さでストレスが溜まる役満でもある。

 

 

1位 国士無双 24回

 

ぶっちぎりで多い。

理由は「他の役満と並行して狙いやすいから」だと思う。

字一色の所でも書いたが「清老頭国士無双字一色大三元小四喜」など

役満中張牌不要の物が多いのでとりあえず最初は真ん中の牌から捨てる事が多い。

「そんな捨て方したら国士バレバレになるのでは?」と思われるかもしれないが

初心者は自分含め「2副露かリーチしない限り他家の捨牌をあまり見ない」

(異論は認めます)

正直上級卓ならみんなに国士バレると思うので速攻安手上がりか絞られてこんなに上がれないとは思う。

 

f:id:TAKESHI2020:20210923222019p:plain

四麻でも役満狙いを始めたいと思ってるけど

三麻ですらこれなのに四麻で役満縛りなんてやったら

最初の役満が出る前に心折れるかもしれない。